FEATURE 今月の特集
特集
街コンシェルジュ とっておきの街をご案内[武蔵小杉]

会社帰りに立ち寄ることも可能です。児童コーナーも充実している他、授乳室が完備されているのも嬉しいかぎり。
ハイセンスなショップや施設など
暮らしに豊かな文化が溶け込む
タワーマンションの建設にともなって、新たな住人が1万人以上も増え、未だに人口が増え続けている武蔵小杉。注目したいのは、地元住民と新たな住民の活発な交流です。数々のコミュニティが生まれており、年々盛り上がりを見せる「コスギフェスタ」は、新旧の住民が力を合わせて盛り上げる最大のイベント。また未就学児童やその保護者を対象にした「親子パーク」、30〜60代の幅広い層に向けた「こすぎの大学」など、さまざまなシーンで活発な活動が行われています。
また、日々進化し続けるこのエリアには、ハイセンスなレストランや隠れ家的バーなど、雰囲気ある空間も多く、武蔵小杉ならではのスタイリッシュなシーンが随所に見られます。オリジナリティあるショップも点在し、この街らしいカルチャーが感じられるのも見逃せません。また、美術館と博物館の複合文化施設「川崎市市民ミュージアム」も徒歩圏内にあり、暮らしの中にクリエイティブな要素が溶け込んでいるのも魅力といえるでしょう。
資産価値の高さと文化発信力の強さ
都内・横浜からも注目のエリア
さて、住まいという観点から武蔵小杉をみてみると、タワーマンションの建設のピークは超え、現在は築浅の中古マンションも多く流通しています。たとえば平成17年から23年竣工のものだけでも駅徒歩5分圏内で100件を超え、新築時6000万円台のものが現在7000万円台に高騰しているものもあり、タワーマンションの相場は高層階を中心に、まだまだ上昇傾向にあります。裏を返せば資産価値も高く安定しているといえます。実際、このエリアは都内、そして横浜方面から、と広範囲のお客様が住まい探しをされる稀有なエリアです。
また、高層階は7000~8000万円台が主流ですが、低層階であれば駅徒歩圏10分圏内、築10~15年程度、3LDKで4000万円台後半から探せます。
一方でファミリー層におすすめなのが、新築一戸建てです。駅徒歩15分圏内でコンスタントに5~6現場あり、3LDKや4LDKの3階建てが4000万円台後半から探すことができます。中古マンションと一戸建てを並行検討する方が多いのもこのエリアの特徴です。
街としては、前述したとおり川崎市の人口は右肩上がりで増えており、子育て関連施設も充実しています。交通や商業施設の利便性と自然の共存といったバランスのよさはもちろん、住民たちの手による新たな文化も生まれているので、武蔵小杉は、将来にわたって期待が膨らむエリアといえるでしょう。


1964年築の建物は、まるで時が
止まったかのような不思議空間

1964年築の建物をリノベーションしたカフェは、
今と昔が交差する不思議空間。
備え付けの本棚には雑誌や「星の王子様」などの名作が並び、
自由に読むことができます。

ビスケットのサクッとした食感が残っているのが特徴です。
「ティラミス」500円(税込)
64Cafe+Ranai(ロクヨンカフェ+ラナイ)
- 住所
- 川崎市中原区小杉町3-21
- 電話番号
- 044-733-3243
- 営業時間
- 11:30~18:00
- 定休日
- 不定休
初夏の日差しが似合う隠れ家カフェ
天気の良い日はテラス席で

注文を受けてから焼くビスケットは、人気の定番デザート。
焼き上がりに20分かかるので、ランチ前にオーダーするのがおすすめ。

「ケーキ」330円~、「ドリンク」400円~(税込)
sun cafe (サン カフェ)
- 住所
- 川崎市中原区上丸子山王町1-873
- 電話番号
- 044-863-8355
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.18:00)
- 定休日
- 日曜・祝日
「PORK GRILL & WINE」の店
気軽にフランス料理を楽しめます

気軽にフランス料理を楽しめます
武蔵小杉駅から徒歩3分。
木や石といった自然素材でコーディネートされた店内には、
お一人様やカップル用のカウンター席も。
黒板に手書きされたメニューは、店長直筆だそう。

「シャルキュトリー盛り合わせ」1,480円(税抜)
BISTRO30(ビストロサンジュウ)
- 住所
- 川崎市中原区中丸子13-20クレール武蔵小杉1F
- 電話番号
- 044-948-7430
- 営業時間
- 17:00~24:00(L.O.食事23:00、ドリンク23:30)
- 定休日
- 不定休
コンセプトは“食の市場”
店内をハシゴして

活気ある店内は、家族はもちろん友人同士で楽しむのにぴったり。
イタリアン、和食、ビアガーデン、寿司、バーと5つの食のエリアがあり、
その日の気分で楽しめます。

「本日のお造り一人前」880円(税抜)。写真は二人前
NATURA MARKET (ナチュラマーケット)
- 住所
- 川崎市中原区新丸子町964-7
- 電話番号
- 044-411-6300
- 営業時間
- 【火~土】17:00~25:00(L.O.24:30)
【日】17:00~24:00(L.O.23:30)
- 定休日
- 月曜日
店主との会話を楽しみながら
美味しいパンをいただきます

パリの街角にあるようなシックな佇まいがおしゃれ。
休日のブランチやアフタヌーンティー用に、
お気に入りのパンを見つけに訪ねたい一軒です。

夏に人気の「ピーナッツサンド」168円(税込)
BOULANGERIE Metier(ブーランジェリー メチエ)
- 住所
- 川崎市中原区新丸子東1-986
- 電話番号
- 044-789-5752
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 水曜日
街の名スイーツ

「新しい武蔵小杉を応援!新名物に」と命名。みっちり詰まったクリームとシューのカリカリ食感がやみつきに。
むさこdeシュー220円(税抜)
SUSUCRIER(シュシュクリエ)
- 住所
- 川崎市中原区新丸子東3-1135-1
グランツリー武蔵小杉1F
- 電話番号
- 044-920-8080
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休(グランツリーの休みに準ずる)
先生も生徒も武蔵小杉に関わる人たち。
住む人、働く人の交流の場『こすぎの大学』

2013年から活動をはじめたこの学び舎は、急増する住民たちの交流の場として開講。
先生役に、川崎市副市長や川崎フロンターレの広報マンなど、武蔵小杉に関わる人を迎え、さまざまなテーマをもとに授業やディスカッションを行っています。
例えば、『STEP CAMP』代表の寒川一さんを講師に迎えた授業では、災害被災時に役立つアウトドアのノウハウを実践的に学ぶ体験型の『防災キャンププログラム』に取り組みました。

いざという時、役立つ知識が盛りだくさん。

こすぎの大学
【お問い合わせ】
HP http://kosuginouniv.jimdo.com/
Facebook kosuginouniv

各マンションのエントランスなどにもグリーンが配置され、街中が一つのガーデンのよう。

オン・オフのメリハリがある暮らしを描けるのも魅力です。
1 2